- 美海/普段着
-
※今回は少しドール的なお話になります
「新しくなったボディはどうだ?」
「なんかぎくしゃくする・・・」
「まあまだ関節は固いからな。そのうち馴染んでくるだろ。ただ腰は緩いからあまり動かさないように気を付けないとな」
「1ヵ月で母さんの腰を壊すし、このボディは腰緩いし、どんべえさんの腰痛は治らないし、つくづく腰が鬼門だね」
「やwかwまwしwいwわwww でも本当に呪われてるのかってくらい腰だよな」
「今度の指は前みたいにふにゃふにゃじゃなくてガチガチなんだよ」
「たぶんすぐに骨折したとか、ふにゃふにゃで物が持てないとかの苦情が殺到したんだろうな」
「おかげで動かすのにすごい力がいるんだよ・・・」
「それはそうと、今晩はかなり冷えるみたいだぞ」
「そうなん?」
「明日朝は8℃くらいまで下がるそうだ。温かくして寝るんだぞ」
「らじゃ」
【今日の衣装】
裾フリル長袖シャツ(古着) ¥100(詰め放題の為均等割り)
豹柄レギンススカート ¥299
【おまけ】
この新ボディ、なぜか足首が90度まで曲がりません・・・
これじゃ立たせる時はブーツが必要だなぁ・・・
- スポンサーサイト
- Comment
-
- 足首の可動域一つとっても、中華ドールの個体差は日本人の感覚では「おいおい、これで平気で出荷するかよ」っていうくらいばらつきがありますよね。
まさにギャンブル。
それゆえに、多少不満があっても「まぁ、これくらいはしゃーないよな」って思えてしまう不思議な商品だと思います。
当たりを引けたら超ラッキーみたいなね。
結構なお値段するのにねぇ。 - アラン, 2019/11/14 9:18 PM
- To アランさん
>足首の可動域一つとっても、中華ドールの個体差は日本人の感覚では
>「おいおい、これで平気で出荷するかよ」っていうくらいばらつきがありますよね。
もう中華くぉりちぃと笑うしかないですw
どんだけ品質チェックがザルやねん、と。
まあいつもの事ですが。
>それゆえに、多少不満があっても「まぁ、これくらいはしゃーないよな」
>って思えてしまう不思議な商品だと思います。
とゆーか、販売店自体が簡単にはクレームを取らないのでね・・・
「明らかに注文した物と違う」以外はほぼ交換なしですからねぇ
>当たりを引けたら超ラッキーみたいなね。
>結構なお値段するのにねぇ。
ほんこれ。
もっとちゃんと品質管理やれよと。 - どんべえ, 2019/11/14 10:50 PM
- やはり指が骨折していないと、手の表現が豊かになりますね。美海ちゃんのしゃべりがいつもより元気に見えます。
足首が90度まで曲がらないのは、全方への転倒防止にはなりますね。ローファー程度のヒールで丁度真っ直ぐ立つ感じなので、慣れているどんべえさんなら、立ち姿もきれいに撮れるのではないでしょうか(^_^)。
- レミアーナ, 2019/11/15 10:51 PM
- To レミアーナさん
>やはり指が骨折していないと、手の表現が豊かになりますね。
>美海ちゃんのしゃべりがいつもより元気に見えます。
実はまだ指を動かしてなかったりw
ガチガチで硬いので余り動かす気になれませんw
>足首が90度まで曲がらないのは、全方への転倒防止にはなりますね。
>ローファー程度のヒールで丁度真っ直ぐ立つ感じなので、慣れているどんべえさんなら、
>立ち姿もきれいに撮れるのではないでしょうか(^_^)。
ですねー
これからは靴で立たせないとだめですね - どんべえ, 2019/11/15 11:30 PM
- こんばんは(^ ^)
美海ちゃん復活ですね。
指が硬くなったと言うことで、耐久性は上がっているのかも知れませんが、曲げる時は神経使う作業になりますね。
腰の動きは固すぎも困るけど、どちらかと言えば緩い方が困りますよね(ー ー;)
中華ドールは全てが丁度良いトルク調整って出来ないのかしら?って思うよね。
足首90°は僕からしたら普通だけど、前より可動域が変更されると困る事もありますよね(^^;;
- 赤い彗星 ダンディ, 2019/11/16 11:18 PM
- To 赤い彗星 ダンディさん
>指が硬くなったと言うことで、耐久性は上がっているのかも知れませんが、
>曲げる時は神経使う作業になりますね。
そうなんですよ。
曲げる時に先っぽが柔らかいシリコンを突き破ってしまいそうなんです。
曲げるのにもそこそこ力いりますし。
>腰の動きは固すぎも困るけど、どちらかと言えば緩い方が困りますよね(ー ー;)
>中華ドールは全てが丁度良いトルク調整って出来ないのかしら?って思うよね。
ほんとそれな!
左足付け根がやたら固いので左足を下ろそうとしたら腰の方が負けて反っちゃうんですよ。
左足を上げると腰が丸くなるし・・・
このままグリップがなくなったら立てなくなりそうで怖いです。
>足首90°は僕からしたら普通だけど、前より可動域が変更されると困る事もありますよね(^^;;
90°まで曲がってくれるとそのまま立たせられるんですけどねえ
これじゃ靴を履かせないと・・・
これが標準仕様になったのか、単なるミスなのか・・・? - どんべえ, 2019/11/16 11:35 PM
- 足首の可動域一つとっても、中華ドールの個体差は日本人の感覚では「おいおい、これで平気で出荷するかよ」っていうくらいばらつきがありますよね。